国内旅行 ♪横須賀から船に乗って新門司に着いた~♪ 東京九州フェリーで九州へ 横須賀港━新門司港 所要時間21時間飛行機でもなく新幹線でもなく、今回はのんびりと船で九州を目指しました。横須賀港から本州沿いに太平洋を進み、四国から豊後水道を通って新門司港という航路です。所要時間は約21時間。1日1便の運航。「はまゆう」... 2025.07.12 国内旅行
グルメ 静岡市丸子にある待月楼で食べる伝統のとろろ汁 東海道の宿場町「丸子宿」は、江戸時代に自然薯が採れたことからとろろ汁が名物となりました。それは歌川広重「東海道五拾三次」の丸子宿の版画にも描かれています。その地で100年以上前に温泉旅館として開業したのが「待月楼」であり、現在は料亭として営... 2025.05.06 グルメ
台湾 板橋駅「ホテル チャム チャム タイペイ」から徒歩10分圏内のお手軽台湾グルメ5店 台湾に行ったら是非とも味わっておきたい現地グルメって、いくつかありますよね。その中の5つ、小籠包・牛肉麺・魯肉飯・豆花・タピオカミルクティーを手軽に美味しくいただけるお店が「ホテル チャム チャム タイペイ」近くにありました。5店とも新しさ... 2024.11.17 台湾
台湾 日月潭でコインロッカーの心配は不要!最新式の「知慧型寄物櫃」がありました スーツケースを持ちながら観光する場合、行った先にコインロッカーがあるのかはかなり気になるところです。台湾の日月潭観光の際に利用したコインロッカーについて紹介します。日月潭へバスで行くと、ほとんどの人は水社地区の日月潭転運站で下車すると思いま... 2024.09.14 台湾
台湾 台南駅前コインロッカー争奪戦 でも実はここにもありました 観光スポットとスイーツも少しご紹介 台南は台湾の名前のルーツとなった古都で、レトロな感じが魅力の街です。観光ポイントは駅から離れた場所に点在しているので、バスを駆使して回ってみました。台南駅前のコインロッカー情報台北から高鐵(新幹線)で台南へ移動、観光後は台南には泊まらずその... 2024.08.04 台湾