温泉 1300年の歴史を持つ福岡県の二日市温泉にある【博多湯】はこんなところ 二日市温泉は開湯から約1300年の歴史を持っており、九州で最古の温泉と言われています。その中で博多湯は1860年(万延元年)の創業で、とても歴史のある施設なんです。 2021.07.17 温泉
登山 ホントにきつかった笠新道からの笠ヶ岳(2,898m) ルート・所要時間2013年9月13日~9月14日【1日目】新穂高駐車場(6:10)-(7:20)笠新道登山口(7:30)-(12:45)杓子平(13:00)-(15:35)稜線分岐(15:45)-(17:25)笠ヶ岳山荘(テント泊)(所要時... 2021.03.14 登山
登山 グレートじゃないトラバース|利尻岳(1,721m) ルート・所要時間2013年9月21日北麓野営場(6:10) - 六合目(7:50) - 長官山(8:50) - 九合目(9:30) - (10:15)利尻岳(10:45) - 九合目(11:15) - (11:45)長官山(11:55) -... 2021.02.23 登山
観光 初冬の昇仙峡を歩く 昇仙峡を散策するために、グリーンライン県営駐車場に車を停めました。駐車場は無料です。駐車場には昇仙峡内を巡回しているオムニバスが停まっていました。グリーンライン県営駐車場-(2.1km)-仙娥滝上-(2.5km)-金櫻神社-(2.8km)-... 2021.02.21 観光
グルメ 昇仙峡の「そば・甘味処 みつや」 初冬に昇仙峡を散策した際に、休憩で利用しました。おそばが評判のようでしたが、今日は甘味を注文しました。これは「白玉クリームあんみつ」こちらは「きなみつアイス」昇仙峡を歩いて来て、程よく疲れた体にはとても美味しく感じました。小腹が空いていたの... 2021.02.21 グルメ