LOTポーランド航空を使ってみたので、その時のことを。
2019年10月現在、成田空港へは1日1往復のデイリーで運航しています。
機体はB787ドリームライナー、座席の並びは3-3-3です。
ということで往路はウクライナのリヴィウまで、
復路はポーランドのワルシャワからの航空券を「Surprice」から購入しました。
ところがLOTポーランド航空の評判を調べていくうちに、しょっちゅう遅延していることが判明。
往路のワルシャワでの乗り継ぎ時間は1時間しかなく、急に不安になってきました。
それ以降、毎日LOTポーランド航空の運行状況をチェックしてみると、
数日に一度、数十分の遅れが出ていて、10日に一度くらい数時間の遅れが出ている状態でした。
出発の前々日、前日にはオンタイムで到着していたので、これなら大丈夫かと安心していました。
ところが・・・
当日朝起きて運行状況を確認すると、
アワワワワ・・・3時間も遅延してる!
ワルシャワでの振替便をどうするかなど、急にプレッシャーが襲ってきました。
それでもどうにか気を落ち着けると、予定通り成田空港に向かいます。
第1ターミナルのカウンターでチェックインすると、
特にお願いすることもなく、ワルシャワからリヴィウへの便を次の便に振り替えてくれました。
ただし、次の便になるとワルシャワでの待ち時間が5時間くらいあって、
リヴィウに着くのは夜中の1時になってしまう。また不安の種ができてしまった。
実はもうひとつ懸念事項があって、
搭乗の24時間前からオンラインチェックインができるのですが、
座席指定しようとしても、すでに妻と離れ離れの席を指定されていて
変更ができなかったのです。
安いチケットだからなのかわかりませんが不思議です。
だからオンラインチェックインはやめて、あえてカウンターでチェックインしました。
このときはお願いを聞いてもらえて、並びの席に替えてもらえました。
後日談になりますが、
ワルシャワからの復路も離れ離れの席を指定されていたので変更を申し出たが、
こちらは頑として受け付けてくれませんでした。
出発までの長い時間はKALラウンジで過ごしました。
プライオリティパスがあって助かりました。
機内食は朝、夕の2回、
おなかがすいたら一番後ろのギャレーでスナックやカップ麺(OYAKATA)が貰えます。
エンターテインメントですが日本語の映画は少なかったです。
またポーランド航空を利用するかは微妙です…
オンラインチェックインで座席指定ができないなんてね。
でも価格重視だったり一人旅ならありえるかも。
ただ乗り換えがある場合は、乗り継ぎの時間に3時間くらいは余裕を持ったほうが良さそうですね。