観光 初冬の昇仙峡を歩く 昇仙峡を散策するために、グリーンライン県営駐車場に車を停めました。駐車場は無料です。駐車場には昇仙峡内を巡回しているオムニバスが停まっていました。グリーンライン県営駐車場-(2.1km)-仙娥滝上-(2.5km)-金櫻神社-(2.8km)-... 2021.02.21 観光
グルメ 昇仙峡の「そば・甘味処 みつや」 初冬に昇仙峡を散策した際に、休憩で利用しました。おそばが評判のようでしたが、今日は甘味を注文しました。これは「白玉クリームあんみつ」こちらは「きなみつアイス」昇仙峡を歩いて来て、程よく疲れた体にはとても美味しく感じました。小腹が空いていたの... 2021.02.21 グルメ
温泉 石和温泉「華やぎの章 慶山」に泊まってみた 石和温泉に宿泊することになり、観光経済新聞社の「人気温泉旅館ホテル250選」の常連である「華やぎの章 慶山」に行ってみました。建物に入るとちょっと古さを感じます。部屋は新館の12畳の和室。窓からは壁しか見えません。安いプランだからかな(笑)... 2021.02.21 温泉
ロシア モスクワでお土産を買うならここ「ヴェルニサージュ市場」 ロシアのお土産といえば、マトリョーシカ、ホフロマ漆器が浮かびませんか?ここヴェルニサージュ市場に行けば、こういった「ロシアらしい」お土産はすべて入手することができるのです。現地ではヴェルニサージュ市場、またはイズマイロフ市場と呼ばれています... 2021.02.21 ロシア
ロシア 世界遺産 ウラジーミルとスーズダリの日帰り観光 モスクワから東へ約200キロ。ウラジーミルおよびスーズダリでは、12世紀から13世紀にかけて建設された聖堂や城塞が世界遺産に指定されています。少し遠いですが、モスクワからの日帰りも可能です。実際に私たちも日帰りで観光してきたので、その方法を... 2021.02.21 ロシア